この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2008年05月08日

続・世界麺フェスタ2008 in さぬき

世界麺フェスタ2008 in さぬきはまだまだ続く!

5/10(土)・11(日)は琴平町 【金陵の郷】!
金陵片手に三麺交流!
三輪そうめん(奈良県)、出雲そば(島根県)、こんぴらさぬきうどん!

5/17(土)・18(日)は丸亀市 【市内各地】!
「丸亀麺めぐり」と銘打った、丸亀観光!&スタンプラリー!&食べまくり!
うちわ片手に麺めぐりとしゃれこもう!
あと「麺めぐりチャリンコ隊」などの特別イベントも開催される模様!
三豊市 【道の駅「たからだの里」】でイベントに合わた麺も楽しめるぞ!

5/24(土)・25(日)は綾川町 【町総合運動公園】!
讃岐三畜など地域の食材を使った「大釜うどん大競演」!
 ※ 讃岐三畜=(讃岐牛・讃岐夢豚・讃岐コーチン)
昔のうどんを再現する讃岐うどん「今」「昔」などの多彩なイベント!

5/31(土)・6/1(日)は土庄町・小豆島町 【オリーブ公園】!
今年はオリーブ植栽100周年!
そんな記念事業と絡めたイベントが行われるぞ!
もちろんそーめんを食べよう!
イベント後はオリーブ温泉で絶景を楽しむべし!

6/1(日)・8(日)はさぬき市 【県立亀鶴公園】!
「さぬき市長尾町第23回ショウブまつり」!
連携イベントとして、「竹そうめん」や「どじょううどん」を出店!
 ※ 「どじょううどん」ではありません。「どじょう汁」です。
   ちなみに、高松市林町にある「いろり屋」で「どじょう汁」を味わえます。
   僕が知っているのはその店だけです。
   子ども会で食べてたころが懐かしい・・・。

6/7(土)・8(日)は東かがわ市 【ベッセルおおち】!
イタリアの家庭料理を楽しむことができる!
特産である手袋の展示即売も!
もちろんイベント後は温泉につかろう!

そして6/13(金)~6/15(日)!
空海生誕の地、善通寺!
空海が中国からうどんの製法を持ち帰らなければ、さぬきうどんは存在しなかった!
そんな縁の地での世界麺フェスタ堂々のフィナーレ!
他にもイベントは数知れず!
大いに盛り上がろう!
帰りに「へそまん」を買っていくのは義務!


  

Posted by カズキング at 15:31Comments(3)イベント